リアルの方で転職に向けた動き出しを始めている感じで、ブログの方がまたちょっとお休み気味になるかもしれませんー。
今の現場では得られる物も少なく擦り減っていくだけになってしまっているので、自分の為にもちょっと環境を変えていかねばー!
予定ではうまくいけば7月から新たな現場に移る事になるかなぁと言ったところですが、はてさてどうなる事やら。
頑張るぞー!
さてさてRO。
今回は暫くぶりにブラッドベリーの装備が変わったお話。
アックストルネード装備として鉱員のつるはしを長らく使っていましたが、この度プライドスチールが手に入ったので長年連れ添った鉱員つるはしと入れ替えを行う事になりました。
SSをすっかり撮り忘れてしまったのですが、自力精錬で作る事が出来た代物なので運が良かったー('ω')


装備的にも山岳ヘルメットを導入して暫く経ちますけれど、つるはしの頃はフロンティアブーツとのセットを使わないとアックストルネードのクールタイム問題が解消できませんでした。
新しく導入したプライドスチールならば、これと山岳ヘルメットのみでクールタイム問題を解消出来るようになるのがいいですね!
他にアックストルネードのクールタイムを解消する手段がないか考えてみたけれど、巨蟹宮+ゾディアックエンチャントセットやグレースマグマスーツくらいしか他に選択肢が残っていないので、程よいラインのコストで利便性のグレードアップが見込めるのはやっぱりプライドスチールあたりかなぁ。
フロンティアブーツも卒業し靴の自由度も上がったので、魔狩りの靴かスターリースカイ・ツインプライムのどちらかを履かせてみようと考えたのですが、色々な事を考慮してスターリーの方を選択する事に。
つるはしの頃に武器で補えていたHP吸収ギミックが無くなったので、下段にはそれを補うための天狗の巻物を組み込み。
吸収率は以前よりも落ちてしまったので、豪傑の完全回避で被弾をちょっとでもカバー出来るようにした感じですねー。
場面によってはメモリアルクロースやロードオブロイヤルズなど、火力が増やせる下段に切り替えてもいいかも。


実践!
動きとして変わらずのアックスストンプからのトルネード。
以前と違うのは豪傑も加わった事で回避能力も上がり、覇王と一緒に動けばそこそこいいパワーが出るのが嬉しいポイント。
タナトスアクセとかも手に入れば面白そうなのですが、お金や優先度的なところも考慮するとちょっとまだ保留気味。
今のところは使い勝手はそれほど変わっていないので、これでもうちょっと遊びやすくなるといいなー。
それでは今回はこんなところ!
ではでは~。
↓お読みくださりありがとうございます。
宜しければぽちりとお願いします~。

コメント
コメントがありません。