
ろれです。
5月もあっという間に終盤ですね。関係あるかは不明ですが地震の頻度も増えてきていて、何事もないと良いのだけれどと思いながら日々を過ごしています。
6月中旬からは転職の関係でちょっと長めのお休みも頂ける予定なので、きっちり残務を片付けられるよう頑張りたいと思います('ω')


あくまで私エストを主軸とした話となるため、話半分で読んでみていってほしい。」
さてさてRO。
今回は超越環境後のリベリオンでGHCヒメルメズ戦に臨む為の装備構成を再度考えてみたというお話です。
超越前のリベリオンヒメルメズ戦に関する記事はこちら。
重要になるのは石化対策と聖属性耐性。まずはここをどうにかしなければ土俵にすら立てない状態なのが課題でした。
今までは聖鎧でROGの対策をしようとするとワイドストーンの餌食になり、石化→ROGのコンボで大体やられてしまっていたのが今までのパターン。
その対策にと超越前までは石化対策に不死服を使っていましたが、この策を超越後でも使おうとすると属性耐性95%リミットの環境下では不死服での聖属性ダメージ増加分が致命打になって即死してしまう為この手は使えなくなってしまいました;
石化耐性付のゴルゴーンの花冠なんかが手軽ですぐに対策に結びつく便利な物になるのですが、如何せんそこまでコストを掛けられる余裕もないわけで・・・。

そこで超越後からは石化対策としてレクイエスカトインパーケを導入し、そこに異形のシーラカンスカードを添える事でMDEFを130まで増やし、ここで石化対策を取っていこうという狙い。
よくよく考えたら3次及び特殊職のBaseリミットが200になった事で対ヒメルメズ戦でもMDEFで状態異常対策が取りやすくなったのがありがたいですね。
溜まり場の皆さんからアドバイスを頂けなかったら異形シーラカンスcは完全に盲点になったままでした・・・ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
主火力のマススパイラルは詠唱が残ってしまいますが、大鷲の眼光やインスピレーションが動くだけで無詠唱になってくれるのでこれらでカバーします。
終盤の瘴気フェーズに対応出来るよう毒属性化してあるので、ヘルジャッジメントをニューマなどでサポートしてもらえればどうにかなりそうな予感。
火力面もレクイエスカトインパーケのお陰で聖属性+人間モンスター特攻が得られどちらにも当て嵌まるヒメルメズへの打点も底上げ出来ています。
また私の主兵装であるAR-89には殺意の怨念が付いているので、連動効果の必中効果も加えて乗るのがいいですね。
石化対策はこれでOKとして、次に対策すべきはレイオブジェネシス。
ヒメルメズ戦での一番の死亡要因になり、且つ終盤の瘴気フェーズで服を毒属性化しなければならない関係上必ず聖属性耐性で対策をしなければなりません。が、盾の使えないリベリオンではここを詰めるのは言わずもがな中々大変。
超越前はイージスシステム1つで大胆に対策を取る事が出来ましたが、超越後からは属性耐性が最大95%リミットになった関係で大味な詰め方が出来なくなりました。



・イージスシステム<レジストセイント> → 70%
・魔狩りの靴<セイクレッド> → 15%
・アムルタート → 聖属性耐性 10%
そこで現在のプラン。
上記のように肩、靴、アクセサリの3ヶ所をうまく使って聖属性耐性95%を詰める事が出来ています。
特にアムルタートは盾を持てない職で聖耐性の残りを詰めるのに超便利!
私の場合は森羅万象の指輪を同時に使う関係上、覇王エンチャントとの連動効果もあり攻撃速度と必中性能もぐっと補強されます。

・・・と言うのがとりあえずのペーパープラン。
超越前と違いヒートバレルを用いずともASPD193維持に必中120%確保、プラチナムアルターを使えるなど以前より良質な状態になっていますね。
実際にはまだヒメルメズ戦で実践できたわけではないのでこれで通じるかどうかはまだ未知数で、これでどこまで迫れるか。
近いうちに試せる機会に巡り合えればいいなぁと思ってます。
リベでのGHC参加の機会もちょっとずつ増えてきたので、もう一度立ち合いたい!
それでは今回はこんなところ!
ではでは~。
↓お読みくださりありがとうございます。
宜しければぽちりとお願いします~。

コメント
コメントがありません。
大変参考になりました、ありがとうございます。
ちょっとご質問なのですが、+8イージスはセイクレットダブルできませんでしたっけ?
昔140%つけれた、なんてよそ様のブログを見たので、できないのかなぁ、と。
ならばダブルにしたら(余って、もったいないですが)上限95%にして
ほかの装備箇所(靴・アクセ)を火力等に振れないのでしょうか。
特に有用なエンチャがなければ、意味ないんですけど。(調べてない)
> 大変参考になりました、ありがとうございます。
> ちょっとご質問なのですが、+8イージスはセイクレットダブルできませんでしたっけ?
> 昔140%つけれた、なんてよそ様のブログを見たので、できないのかなぁ、と。
> ならばダブルにしたら(余って、もったいないですが)上限95%にして
> ほかの装備箇所(靴・アクセ)を火力等に振れないのでしょうか。
> 特に有用なエンチャがなければ、意味ないんですけど。(調べてない)
コメントありがとうございます!
ダブルレジスト140%は超越前の環境で不死服を使っていた時に私もやっていて、記事にもしています!
今は不死服との併用をするとRoGで即死するので、改めて代替案を考えてた結果が本記事ですねー。
あの後もう少し構成を見直ししていて思った事をお返事させて頂きます!
イージスシステムは+8にして、<レジストウォーター><レジストセイント>にし水70%/聖70%にしています。
魔狩りの靴ですが、現状アルカナを付けていてもスロットが勿体ないだけ(アルカナはリトルアビスドラゴンでほぼ事足りている)と言う事も分かりダブルセイクレッドで靴30%に再調整し95%(実100%)にしています。
聖耐性がアムルタート無しでも事足りるようになったので、先日作りましたオメガコアに切り替えてDSP低下要因だった変身要素も抜けMHPも上昇したので多少安定感は上がるようになりました╭( ・ㅂ・)و ̑̑
レジストウォーターにした理由は主にジャックフロスト用の対策で、超越後は調整が入り水雷ギミックも優しめにはなったものの水耐性はそれなりに備えておかないとほぼほぼ生き残れない事が分かりその対策です。
水70%と思いきやミグエルカード+知識の探求者のお陰で15%余計に盛れてるので85%になっていて、レジポ使わなくても割と大丈夫になっています!
(サンダーストームは直撃してもそれほどでもなかったのでそのまま。水風レジポそれぞれ使ってもいいのかもしれませんが!)